
2012年06月28日
私のお気に入り

こぅ暑くなってくると困るのが、食欲不振。。。
でも、そんな中でも、これだけは食べたくなるっ!それが、トマト煮でぇす♪♪
冷蔵庫に半端な野菜が増えてきたら、野菜炒め~って方も多いと思いますが、このトマト煮もおすすめですよっ♪
簡単ですが、作り方を~。
材料:野菜(ガーリック一片・じゃがいも・玉ねぎ・なす・ズッキーニなどなんでもOK)
鶏肉(あさりなんかを使ってもいい出汁がでてまたおいしいです)
トマト缶・コンソメスープの素・お酒・塩コショウ・醤油・あればオレガノ
①野菜、鶏肉を適当な大きさにカット。
②鍋に油をひいてガーリックを炒めて香りがでてきたら鶏肉投入っ。
③②に野菜を入れてまた炒める。
④大体炒めたらトマト缶投入、全体を混ぜ合わせる。お水を具がかぶるちょい手前ぐらい入れる(笑)
⑤コンソメスープの素を入れてぐつぐつ。。。
⑥お酒(あれば赤ワイン)、塩・こしょう、醤油、オレガノを入れて味を決めます^^
これで完成っ!とにかくカレーの手順とほとんど変わらずにできるから簡単でしょ♪
酸味が食欲増進っ★ビタミンもたくさんとれて夏にぴったりの一品です★
ぜひ、つくってみてくださいね~。作ったら感想もらえたら嬉しいで~す^^
最初の写真のトマト煮の上にあるのは~。ホワイトアスパラガスで、オランダの名物です^^もう時期は終わりだと思いますが、少し前に私の大切な人から送られてきたものです^^*と~ってもみずみずしくて、驚くほど甘くておいしぃんです♪大事大事に食べて、昨日で食べきっちゃった~(涙)
現地で食べさせていただいたのがこちらの写真↓。

このようにして、ゆでたホワイトアスパラガスに、ジャガイモやゆで卵、ハムを添えて、溶かしバターを上からかけ、塩と胡椒をお好みでかけていただきます♪シンプルですが、とにかく野菜がおいしいので、一番ベストな食べ方だと思います★こちらではなかなか売っていないと思うのですが、どこかで出会ったらぜひ食べてみてくださいね^^
宮崎も野菜のおいしいところっ!野菜パワーでこの夏を乗り切りましょう♪
Posted by myongo2 at 12:21│Comments(5)
この記事へのコメント
是非ラタトゥーユにはローリエを1枚半分に折って入れてください
臭み取りの効果があるので味がしまります☆(ゝω・)v
臭み取りの効果があるので味がしまります☆(ゝω・)v
Posted by ちーちゃん at 2012年06月28日 13:02
ちーちゃんさんっ♪
ありがとぉございますっ!!!ローリエっ。うんっ!いいですねぇ♪
昨日食べたのに、また食べたくなっちゃった~(笑)
ありがとぉございますっ!!!ローリエっ。うんっ!いいですねぇ♪
昨日食べたのに、また食べたくなっちゃった~(笑)
Posted by myongo at 2012年06月28日 15:59
おいしそう!
これから3週間、行き当たりばったりにアルプス、プロヴァンス辺りを
天気図とにらめっこしながら、周ってきます。
キャンプ場でも実践できそうなレシピ!
ぜひ、旅行中に試してみたいと思います。後日、報告しますっ。
これから3週間、行き当たりばったりにアルプス、プロヴァンス辺りを
天気図とにらめっこしながら、周ってきます。
キャンプ場でも実践できそうなレシピ!
ぜひ、旅行中に試してみたいと思います。後日、報告しますっ。
Posted by ぴな at 2012年06月29日 05:19
昨日は素敵な写真を拝見できて良い一日となりました。いろいろとお話も伺えて楽しかったです。ありがとうございました。
Posted by Acco* at 2012年06月29日 08:42
ぴなさん♪
わぁい♪ぴなさんっ★いよいよ今日から夏休みですねぇ♪
行き当たりばったりの旅。。。楽しそぉ^^*
しばらくいってらっしゃいなのは寂しいですが、お土産話楽しみに待ってますねぇ^^*トマト煮、ぴなさんカップルには鶏肉ってとこがNGかもしれませんが、なくても十分おいしいと思うので、ぜひ実践してみてもらえると嬉しいです♪いってらっしゃぁい^^*
Acco*さま♪
ご来店いただきましてありがとぉございますっ!しかも早速のコメントに感謝感謝ですっ^^こまかくブログの記事を読んでいただいていたようで感激でしたぁ(涙)たくさん質問もしていただけて嬉しかったですっ★
ぜひ、Acco*さんの撮影した写真も見せていただけたらなぁっと思っていた次第です。ぜひ、また遊びにきてくださいねっ!ブログも引き続きよろしくお願いいたします★
わぁい♪ぴなさんっ★いよいよ今日から夏休みですねぇ♪
行き当たりばったりの旅。。。楽しそぉ^^*
しばらくいってらっしゃいなのは寂しいですが、お土産話楽しみに待ってますねぇ^^*トマト煮、ぴなさんカップルには鶏肉ってとこがNGかもしれませんが、なくても十分おいしいと思うので、ぜひ実践してみてもらえると嬉しいです♪いってらっしゃぁい^^*
Acco*さま♪
ご来店いただきましてありがとぉございますっ!しかも早速のコメントに感謝感謝ですっ^^こまかくブログの記事を読んでいただいていたようで感激でしたぁ(涙)たくさん質問もしていただけて嬉しかったですっ★
ぜひ、Acco*さんの撮影した写真も見せていただけたらなぁっと思っていた次第です。ぜひ、また遊びにきてくださいねっ!ブログも引き続きよろしくお願いいたします★
Posted by myongo at 2012年06月29日 11:02