
2011年06月28日
大いなる休暇*

なにかと、趣味は??と聞かれると悩むわたしですが、あぁ、そうか。わたし映画鑑賞趣味ですわ。
次そんな機会があればそう書きますw
また、最近観た映画のご紹介。
「大いなる休暇」2005年。ちょっと前の映画です。
話はちょっと変わりますが、本編が始まる前の予告ってどう思いますか??年々その予告枠って広くなってるとは思いますが、わたしはその予告のおかげですばらしい映画に出会えると最近は思います。
この映画もその予告で知った映画です。
ある小さな島でのお話。あまりに小さい島で、今となっては仕事もなく、みんな生活保護で生活している有様。
仕事がほしい!!!工場を誘致しよう!!誘致する条件は医者が島に住んでいること。しかし、医者がいない。医者を呼ぼう!そして医者が住みたいと思う島を演出するんだぁ!!
むちゃくちゃな話ですが、島の住民がそれはそれは必死になって医者をだまそうと奮闘します。
そして医者はありえないぐらいそれにだまされます。
医者がクリケットというスポーツが好きだと知れば、みんなで必死にクリケットをしてるフリをして、必死にクリケットの試合を面白いふりをして観ます。
医者が釣りをしたことがないと知れば、釣りの楽しさを必死で覚えさせようとします。
住民も医者も正直バカですが、それが憎めずかわいいのです。
そして、こんなにも彼らが愛するこの島に行ってみたいとも思えてくる映画です。
のんびりしたい日にどうぞ。
タグ :映画
Posted by myongo2 at
14:09
│Comments(3)
2011年06月27日
square*

台風の影響で、大荒れでしたね。でも雨もおさまった午後からは愛犬のAOIと一緒に気持ちのよい風の中お散歩をしました。
7月10日に予定してましたカメラのセミナーですが、その日、イベントが集中していることもあり、もしかしたら延期になるかもしれません。まだ、様子をみてる段階ですが。
そのセミナーでもお話したいのですが、せっかく写真を撮るなら、作品となる、お部屋のインテリアになる写真を撮ったほうがぐんっとカメラは面白くなると思います。
普通の写真サイズは横長or縦長ですが、オススメしたいのがスクエア。
真四角にするだけで全然違った写真に変化しますよ!おしゃれにもきまりやすい。
わたしのお店では受付機でスクエアサイズは選択できますが、レイアウトはおまかせになるのでそこはご了承ください。でも、出来上がりが楽しみにはなりますよ♪
ぜひ、チャレンジしてみてください☆
Posted by myongo2 at
16:16
│Comments(3)
2011年06月24日
beautiful see*

まだ梅雨明けは聞きませんが、夏のようなここ三日間。
今年初の入道雲をみたのもここ最近。
宮崎は夏が似合います。イベントもこれからたくさんですね♪
わたしは日向のものですが、日向で何が一番好きか?と聞かれたら海!と答える方は多いでしょう。
わたしもです。
今年に入ってすばらしいアーティストさんに出会いました!塩月巨樹さん。
フリーで海中撮影をされています。
わたしが思わず購入した写真はすべて日向だというから驚きです!!
日向の海の美しさはよく知っていますが、違う人からのまた違った目線での美しい海です。
こんな写真はわたしには無理ですw
ただキレイな写真ではなくて、個性のでた写真を目指したいものです。
塩月さんの作品は日向市金が浜 シーサイドパーク太平洋内 [海の香り雑貨 PACIFIC OCEAN]さん
で購入することができるみたいです。
自分用にも、県外にいる大切な人にもぜひ。
Posted by myongo2 at
12:07
│Comments(0)
2011年06月21日
lunch*

いたるものに湿気を感じる今日この頃。
お友達のおごりで♪、お仕事の合間にランチへ♪
その子とランチとなったら必ずといっていいほど、わたしのお店と同じ区画内にあるBUCKAYROさんに行く。近いし、美味しいし、お徳だし♪いいことづくめですから☆
この日のパスタランチはベーコンとアスパラガスのトマトソース♪頼むのも友達といつもいっしょ。
いつもパスタで、パンorサラダのチョイスもいつもかぶるwそして食後のカフェオレのアイスまでかぶるw
いい気分転換になったなぁ。ありがたい。
次はまた来月かな♪
それを楽しみにまたお仕事頑張りまぁす。
Posted by myongo2 at
11:40
│Comments(2)
2011年06月20日
Risa*



雨。雨。雨。の中、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
そんな雨の先週の土曜日。Nikonデジタル一眼レフ初級講座が開催されました。
まずはお店でレクチャーがあり、その後、すぐそばの日向市駅にてモデルさん撮影会♪
一番にはしゃいだのは・・・わたし。
だって。Risaちゃんがかわいいんだもん。わたしの一押し美女です。
図々しくも新機種のD5100を使わせていただきましたw
このカメラいい!!感度が低くても、手ブレがおきにくいのにびっくりです!
初心者の方でも使いやすいこと間違いなし!わたしが初心者みたいなもんですからw
今回は男性のみのセミナーだったので、次回は女性だけのセミナーにしたいなぁって思いました。
その、早速ではありますが、7月10日は雑貨屋coloris comme colorisさん主催のセミナーです。
そこは、できればママさん中心のセミナーにしたいと思っています。
子どもの撮り方。そして、ただの記録としての写真ではなくて(それももちろん大事ですが)、せっかく
雑貨屋さん主催ですので、インテリアの一部になるような作品づくり。みたいなのを中心にしたいと
勝手ながら考えております。
カメラはもちろんコンパクトでもOK!お散歩撮りならやはりコンパクトにかぎりますもんね。
ぜひ、気になる方はご参加ください♪
Posted by myongo2 at
11:16
│Comments(0)
2011年06月16日
まだまだ間に合う♪

集中豪雨にお手上げのmyongoです。
わたしの住む街は大丈夫ですが、宮崎南部は非難警告も発令されていて、心配な日が続いていますね。
災害は怖いです。想定外というのは当たり前。用心しましょうね。
こんな雨の日なので、お店の商品をパチリ。
ちっちゃいカメラはクリップになっていて、お気に入りの写真やポストカードをはさめたり♪
アルバムもコンパクトで、かわいいのが集まってます。
アルバムって、コンパクトでかわいいと持ち出して、お友達に見せたくなりますよね!!
それって、大事だと思います!!
見せたくなるような写真、見せたくなるようなアルバム作り。
それをテーマにすると、この世界はかなり楽しくなってくる。と思います。
そんな見せたくなる写真にあこがれる女子の方☆でも、うまく撮れない女子の方☆
7月10日(日)にワークショップを開催しますよ♪
場所は、日向市役所そばの雑貨屋さん‘coloris comme coloris`さん♪
クリック→http://coloriscommecoloris.miyachan.cc/
ここのオーナーさんもかなりカメラ、上達しましたよぉ!!
難しくなく、堅苦しくなく、楽しくゆるぅく写真の撮り方をみんなでさぐりましょう♪
あっ!!うちのお店で開催されるデジタル一眼レフ入門講座も今週の土曜と近づいてまいりました!
最新機種NikonD5100に無料でさわれるチャンスです!!うらやましい!!w
まだ間に合いますので、お気軽にお問い合わせください♪
Posted by myongo2 at
12:16
│Comments(2)
2011年06月14日
デジタル一眼レフ入門講座のお知らせです。

梅雨の晴れ間は気持ちがいいですねぇ。体調はイマイチですが、こんな日はそれなりにやる気がでるもの。
そんな日にできることはやってしまえぃのmyongoです。
先日、延岡のむかばき山にお仕事で登ってきました。今年で、連続3回目でしょうか。未だに頂上までに4回は限界がきます。w
そのときの写真などは、おいおい。
今日は、デジタル一眼レフ入門講座のお知らせです。
みなさんの疑問にしっかりおこたえできるよう、申し訳ありませんが、今回はNikonの一眼レフ限定とさせていただきます。
難しくとらえないでくださいね!なんてったって入門講座です。
デジタルコンパクトカメラから、デジタル一眼にステップアップしたい方や、一眼に興味のある方は、Nikonの最新機種「D5100」の無料貸出もあります!!
興味がある程度の方にはほんとにいい機会ですので、この機会にぜひ、一眼をさわってみてください☆
定員に達し次第締切となりますので、お早めにお問い合わせください♪
TEL:0982-52-3878
FAX:0982-52-5831
こちらのブログでも、質問など、お気軽にどうぞ♪
Posted by myongo2 at
12:15
│Comments(1)
2011年06月08日
リトル・ランボーズの魅力

いきなりではありますが、いい映画に出会いました。
「リトル・ランボーズ」。TUYAYAあります。w
そのなのとおり、ちいさいランボーにあこがれるキッズが主人公です。
子ども好きな方なら、どんぴしゃ間違いなし!!そうでもない方も、子どもの必死さや、子どものロマンに笑わされ、涙すること間違いなし。
わたしがそうでしたから。
子どもって、こんなに純粋で、こんなに大人にあこがれてるのかなぁ。自分の幼少時代を一生懸命思い出そうとしてました。
あまり、子どもの頃には戻りたくないわたしですが、この映画を観終わって、ちょっとだけ、子どもにもどりたくなりました。
なんでかなぁ、子どもって、まだ自分の好きなことやりたいこと、それだけに必死になれる時間がたくさんあったんでしょうねぇ。それにもっと気づいてればよかったなぁ。
そして、あの頃からの友達に会いたくなるし、大事にしようとも改めて思わされる映画です。
なによりも、子どものかわいさにノックアウトです。
大人にあこがれて、大人ぶってるんだけど、それが大人には一番かわいいんですよね。
あぁ。きっと、月に4回は観たいって思う瞬間がくる映画です。
ぜひ、みなさんも。
Posted by myongo2 at
13:44
│Comments(2)
2011年06月03日
はまってました。

降りそうで降らない不思議な天気。梅雨前線がなかなかあがってこないとか?
でも、過ごしやすいのは間違いないから文句は言えません。
節電が特に注目されている今年、どうやってこの夏を乗り切るかが問題です。
昨日の日記にも書きましたが、そろそろお仕事のことを。
わたしとAOIちゃんは毎朝、日向市駅前のカメラ屋さんにご出勤します。
わたしの仕事は平日はほとんどパソコンがお友達です。
土日は時々結婚式の撮影など。
時間ができれば、AOIちゃんを連れてお出かけ。
そんな毎日です。
今日の写真はわたしの最近はまったもの。
PENTAX、k-rのミニチュアキーホルダーです。
たまたまガチャガチャで発見!!
でもたくさん種類あったのに・・・これからってときに・・・なくなっちゃたぁ。
もうないと思うけど・・・あるとこ知ってたら教えてください。
Posted by myongo2 at
13:16
│Comments(0)
2011年06月02日
AOI


宮崎は梅雨入りして、なんだか肌寒い日が続いていますね。
なんだか気分もすっきりしない日が自分の中でも続いております。
昨日、ついにみやちゃんブログをスタートすることができたとこですが。。。
さてさて。
いつも付きっ切りの愛犬について書きましょうか。
わけあって譲り受けた3才のあおいちゃん。
元々、ゴールデンレトリバーを飼っていて悩んだけれど、悩む前にうちにやってきてしまいました。
でも、犬は可愛い!!!何匹いても構わないと思います。やっていければ。。。
おあいちゃんは、わたしが仕事中、ずーーーーーーーーーーーっと。わたしのそばにいます。
わたしがいると、お客さんに吠えます。めっちゃ吠えます。困ってます。
これでは、看板犬ではなく番犬です。。。。
でも、わたしが不在でお留守番のときは絶対吠えないで、自分のカゴの中でひっそりしてるとか。
なぜでしょうか?
お仕事中?お客さん??あおいちゃんがいつもいる場所がなぞになった方。
また、おいおいご説明しますw
もう夏も目の前。あおいちゃんの苦手な季節がやってきます。
Posted by myongo2 at
12:11
│Comments(4)
2011年06月01日
start***

ついにみやchanブログ登録完了です。
なんか異常にてこずったww
なかよくさせていただいている雑貨屋さんの店長さんに紹介これからよそしくお付き合いください。
はじめはなんだかはずかしいのでおいおい自己紹介しますw
Posted by myongo2 at
15:59
│Comments(0)